収蔵品展
長谷川コレクションの展示(4月1日-6月)
2016.03.30
当館別館、長谷川コレクション記念展示室の展示作品は下記の通りです。
岡田半江(1782-1846)《米法山水図》、川合玉堂(1873-1957)《細雨》1911などを展示しています。是非ご覧ください。
作者/生没年/作品名/制作年/寸法/形状/備考
清原雪信/1643-1682/西王母・牡丹図/各81.0×26.5(3幅)/(山)
狩野常信/1636-1713/大真王夫人・梅小鳥・柳小鳥図/各109.0×46.0(3幅)/(山)
狩野探船・古信・周信/1686-1728/1696-1731/1660-1728/四睡之図/94.0×44.0/掛軸/(山)
狩野探船周信/1660-1728/聖像/102.0×40.7(3幅)/(山)
野呂介石/1747-1828/山水図/112.6×42.0/掛軸/(山)
岡田半江/1782-1846/米法山水図/1830/134.8×38.2/掛軸/(山)/県指定文化財
岡田半江/1782-1846/渓村訪友/134.5×41.0/掛軸/(山)
今尾景年/1845-1924/嵐山春景/108.0×43.0/掛軸/(山)
川合玉堂/1873-1957/細雨/1911/各132.4×293.0/六曲一双屏風/(山)/県指定文化財
東 東洋/1753-1827/金華山・松島図/1837/各115.2×56.2(対幅)/(谷)
東 東洋/1753-1827/青楓若松若鹿図/各101.2×34.2(対幅)/(谷)
橋本雅邦(1835-1908)ほか/怡神帖/38.0×34.0/画帖/(山)
富岡鉄斎(1836-1924)ほか/積墨帖/38.0×34.0/画帖/(山)
レプリカ展示
与謝蕪村/1716-1783/奥の細道図屏風/139.3×349.0/(山)/(重要文化財)
※重要文化財の原本は、6月末からの公開を予定しております。